ページビューの合計
2019年8月31日土曜日
音楽 : Frankie Armstrong / Lovely On The Water (Blue Topic Early Issue)
Frankie Armstrong / Lovely On The Water (Blue Topic Early Issue)
LP : UK 1972 / Topic / 12TS216
フランキー・アームストロング衝撃のデビュー作「ラブリー・オン・ザ・ウオーター」。
ブラックホーク99選。
これを聴いて英国トラッドの泥沼にはまっていった人も多いはず。鬼気迫る歌唱は、聴いていると背筋が凍りつくような「気」を感じます。
60年代前期から活動を開始するもソロとしてのアルバムは30歳を過ぎてからの本作まで待たねばなりませんでした。プロデュースはA.L.ロイドでライナーも書いています。また寡作な人なので本作の価値は余計に増しています。
内容は極めてシンプルなバックが付くだけで無伴奏も多いため初心者にはとっつきにくいかもしれません。ですが彼女の厳しくぴんと張りつめたような歌唱にぜひ対峙してみてください。ここではまったらその先には無限ともいえる豊饒な世界が広がっていますよ。
トラッド好きなら基本中の基本、マスト作です!
英国オリジナル盤。青ラベルの初期仕様品。
めったに出会えないレベルの美品です。(引用)
[A]
Tarry Trousers (Roud 427) (1.44)
The Green Valley (Roud 2125; G/D 6:1183) (2.17)
Low Down in the Broom (Roud 1644) (2.04)
The Cruel Mother (Roud 9; Child 20; G/D 2:193) (4.28)
The Crafty Maid's Policy (Roud 1624) (2.13)
The Maid on the Shore (Roud 181; Laws K27) (4.06)
The Frog and the Mouse (Roud 16; G/D 8:1669) (2.29)
[B]
Lovely on the Water (Roud 1539) (2.14)
The Brown Girl (Roud 180; Child 295) (2.59)
The Young Girl Cut Down in Her Prime (Roud 2; Laws Q26; G/D 7:1404) (3.23)
The Unquiet Grave (Roud 51; Child 78) (3.15)
The Saucy Sailor (Roud 531; Laws K38; G/D 1:49) (2.41)
The Two Sisters (Roud 8; Child 10; G/D 2:213) (4.58)
Frankie Armstrong, vocals;
Jeff Lowe, concertina [1, 7, 8, 12], baritone concertina [10], recorder [3], whistle [5], dulcimer [13];
Jack Warshaw, guitar [1], banjo [7], dulcimer [13]
Recorded by Dick Swettenham at Hampstead;
Produced by A.L. Lloyd;
Notes by A.L. Lloyd;
Sleeve design and photograph: Humphrey Weightman
2019年8月29日木曜日
音楽 : Tony Joe White / Homemade Ice Cream
Tony Joe White / Homemade Ice Cream (US White Label Promo)
LP : USA 1973 / Warner Bros. / BS 2708
トニー・ジョー・ホワイトの名作「ホームメイド・アイスクリーム」。
Area Code 615のメンバー等を従えトム・ダウドのプロデュースでナッシュビルにて制作されたスワンプ/シンガーソングライター名作。
ジャケットの沼地の写真からしてスワンプ臭がぷんぷん匂ってきますが、彼のアルバムの中では最もシンガー・ソングライター的な完成度の高い作品で、歌をじっくり聴かせるタイプの曲が多いです。ファンキーなスワンプ・ナンバー、メランコリックな甘い旋律の曲を、ドスの聴いたバリトン・ヴォイスで男の哀愁をムンムンさせながら歌っています。
アコースティック・メローグルーブ・インストとも言うべきタイトル曲はこのアルバムの中では異色のナンバーですが、クラブシーンで大受けでした。
他のアルバムに比べると使用頻度は少ないですが、特徴のあるワウ+ファズ・ギターも実に効果的。
スワンプ系シンガーソングライター作品の基本中の基本!!(引用)
A-1. Saturday Nite, In Oak Grove Louisiana (2:12)
A-2. For Ol' Times Sake (3:45)
A-3. I Want Love ('Tween You & Me) )2:40)
A-4. Homemade Ice Cream (3:10)
A-5. Ol' Mother Earth (3:06)
A-6. Lazy (3:48)
B-1. California On My Mind (3:41)
B-2. Backwoods Preacher Man (2:45)
B-3. Takin' The Midnight Train (4:01)
B-4. No News Is Good News (3:01)
B-5. Did Somebody Make A Fool Out Of You (4:14)
Written-By - Tony Joe White
Guitar, Harmonica - Tony Joe White
Guitar - Reggie Young
Piano, Organ - David Briggs
Bass [Layed-Back] - Norbert Putnam
Drums - Kenny Malone
Producer - Tom Dowd, Tony Joe White
Engineer - Stan Hutto
Liner Notes - Tony Joe White
Recorded At - Quadrafonic Sound Studios
音楽 : Phoebe Snow – Phoebe Snow
Phoebe Snow – Phoebe Snow
Shelter Records – SR 2109
Vinyl, LP, Album, Pinckneyville Pressing
US
1974
Rock
Soft Rock
収録曲
A1
Good Times
Written-By – Sam Cooke
2:40
A2
Harpo's Blues
Written-By – Phoebe Snow
4:22
A3
Poetry Man
Written-By – Phoebe Snow
4:36
A4
Either Or Both
Written-By – Phoebe Snow
3:52
A5
San Francisco Bay Blues
Written-By – Jesse Fuller
3:29
B1
I Don't Want The Night To End
Written-By – Phoebe Snow
3:55
B2
Take Your Children Home
Written-By – Phoebe Snow
4:16
B3
It Must Be Sunday
Written-By – Phoebe Snow
5:50
B4
No Show Tonight
Written-By – Phoebe Snow
2:57
会社名など
Phonographic Copyright (p) – Shelter Recording Company Inc.
Copyright (c) – Shelter Recording Company Inc.
Pressed By – MCA Pressing Plant, Pinckneyville
Distributed By – MCA Records, Inc.
クレジット
Acoustic Bass – Chuck Delmonico (tracks: A2, A3, B2, B3), Chuck Israels (tracks: A5)
Acoustic Guitar, Vocals – Phoebe Snow
Backing Vocals – Persuasions* (tracks: A1)
Drums – Steve Mosley (tracks: A1, A2, B1, B4)
Electric Bass – Hugh McDonald (tracks: A1, B1, B4)
Electric Guitar – Steve Burgh (tracks: A1, B1, B4)
Electric Guitar [Lead] – Dave Mason (tracks: B4)
Engineer – Bob Schaper
Engineer [Second] – Glen Berger
Engineer, Co-producer – Phil Ramone
Harp – Margaret Ross (tracks: A2, A3, B2)
Organ – Bob James (tracks: A2, A3, B1 to B3)
Percussion – Ralph MacDonald (tracks: A2, A3, B2), Steve Mosley (tracks: B3)
Piano – "Teddy" Wilson* (tracks: A2)
Producer – Dino Airali
Rhythm Guitar, Acoustic Guitar [Lead], Resonator Guitar – David Bromberg (tracks: A4)
Tenor Saxophone – John "Zoot" Sims* (tracks: A2, A3, B3)
ノート
"◈-P-◈" stamped in runouts denotes an MCA Pressing Plant, Pinckneyville pressing.
Label differs from Gloversville pressing by lack of space between the Matrix Prefix and Matrix Numbers on labels - see photos.
バーコードとその他の識別子
Matrix / Runout (Matrix side A, on label): MCA456
Matrix / Runout (Matrix side B, on label): MCA457
Matrix / Runout (Runout side A, etched [◈-P-◈, stamped]): MCA-456-W3• ◈-P-◈
Matrix / Runout (Runout side B, etched [◈-P-◈, stamped]): MCA-457-W3• ◈-P-◈
Pressing Plant ID (Stamped in runouts): ◈-P-◈
2019年8月27日火曜日
音楽 : Cher / 3614 Jackson Highway
Cher / 3614 Jackson Highway
LP : USA 1969 / ATCO / SD 33-298
元「ソニー&シェール」のシェール大傑作ソロ「3614ジャクソン・ハイウェイ」。
マッスル・ショールズ・サウンド・スタジオ第1弾としても知られる入魂の極上スワンプ作品です。
プロデュースはジェリー・ウエクスラー、トム・ダウド(エンジニアも兼任)、アリフ・マーディンという大立て者3人で、タイトルの「3614 Jackson Highway」はマッスル・ショールズ・サウンド・スタジの住所、というでその後栄華を極めることになるマッスルショールズ・サウンドの基礎を成す重要作でもあります。
スタジオ前での集合写真を使用した表ジャケットが素晴らしいです!
前列左からエディー・ヒントン、デヴィッド・フッド、ソニー・ボノ、シェール、ジェリー・ウェクスラー、ジーニー・グリーン、ドナ・ジーン・ゴッドチョー、トム・ダウド、後列左からジミー・ジョンソン、アリフ・マーディン、ロジャー・ホーキンス、バリー・ベケット。
笑っちゃうぐらいの鉄壁布陣ですね。
米英のロック・ミュージシャンがマスル・ショールズ詣でをする先駆けとなったのは、本作の評判によるところが大きかったのかもしれません。
スティーブン・スティルス作のバッファロー・スプリングフィールドの名曲A-1「フォー・ホワット・イッツ・ワース」で幕を開け、オーティス・レディングの「ドック・オブ・ザ・ベイ」、ディランの3曲、ダン・ペンのB-4「ドゥ・ライト・マン、ドゥ・ライト・ウーマン」、ギターでも大活躍しているエディー・ヒントンのB-5「セイヴ・ザ・チルドレン」等々聴き応えたっぷり、というかスワンプファンなら全編聴きどころで身が持ちません。
スワンプ・ロック原点スワンプファン必携の大傑作かつ重要作!
A-1. For What It's Worth (Stephen Stills) 2:20
A-2. (Just Enough to Keep Me) Hangin' On (Buddy Mize / Ira Allen) 3:16
A-3. (Sittin' On) The Dock of the Bay (Otis Redding / Steve Cropper) 2:43
A-4. Tonight I'll Be Staying Here With You (Bob Dylan) 3:06
A-5. I Threw It All Away (Bob Dylan) 2:44
A-6. I Walk on Guilded Splinters (Dr. John Creaux) 2:30
B-1. Lay, Baby, Lay (Bob Dylan) 3:30
B-2. Please Don't Tell Me (Grady Smith / Carroll W. Quillen) 3:35
B-3. Cry Like a Baby (Wallace Pennington / Dewey Oldman) 2:45
B-4. Do Right Woman, Do Right Man (Dan Penn / Chips Noman) 3:20
B-5. Save the Children (Eddie Hinton) 2:50
Eddie Hinton ; Lead Guitar
Jimmy Johnson ; Rhythum Guitar
Barry Beckett ; Keyboards
David Hood ; Bass
Roger Hawkins ; Drums
Backing Vocals ; Jernnie Greene, Donna Thatcher, Mary Holiday & Sue Pilkington
音楽 : John Herald / John Herald
John Herald / John Herald
LP : USA 1973 / Paramount / PAS-6043
ジョン・ヘラルドの「ブラックホーク99選」に選出されていた大名盤。
昔から探すのはなかなかの難関アルバムでした。
60年代からGreenbrar Boysの中心メンバーとして、カントリー・ロックの礎に直結するような活動をし、本作の後 Mud Acres にも参加してWoodstockの重鎮にもなっちゃいました。
70年代のシンガー・ソングライター・ブームを象徴するような秀逸な内容で、「スタジオ録音の間にライブのジャムを挟んだりする」ような、当時としては、Frank ZappaとGrateful Dead しか行っていなかったような力技も披露しています!
エイモス・ギャレット、エリック・ワイズバーグ、マリア・マルダー、スティーヴン・ソールズ等参加。
米国アコースティック系シンガーソングライターものの基本。
A1 Fire Song 3:17
A2 Getting Happy 1:52
A3 Pretty Eyes 4:48
A4 Josie Jo 4:04
A5 Jack Elliot 3:22
B1 Minute To Moment 2:15
B2 Brother Sam 2:45
Engineer Michael George Ewing
B3 Live At Max's: 9:17
B3.a Hangman's Reel
B3.b Passenger Pigeons
B3.c Jetembocooh
B4 Sweet Mahidabelle 2:57
Written-By John Herald
Vocals, Acoustic Guitar [Lead], Acoustic Guitar [Rhythm], Percussion
Crooks, Tali Jackson (tracks: B1, B3.c)
Electric Guitar [Lead], Electric Guitar [Rhythm] Amos Garrett
Fiddle, Acoustic Guitar, Backing Vocals Allan Stowell
Flute, Recorded By Romeo Pinquay
Harmonica, Backing Vocals Paul Caruso
Jew's Harp Susanna De Maria
Mandolin Eric Weissberg
Mandolin, Fiddle, Electric Guitar, Bass, Vocals Bob Tanner
Organ, Piano [Lead] Howie Wyett
Steel Guitar, Electric Guitar Tom Danaher
Producer Arthur H. Gorson*
Engineer Eddie Korvin
Engineer [Assistant] Larry Alexander
Engineer, Mixed By Brooks Arthur
2019年8月23日金曜日
音楽 : Pink Floyd – A Saucerful Of Secrets
Pink Floyd – A Saucerful Of Secrets
Columbia – SX 6258
Vinyl, LP, Album, Mono
UK
1968
Rock
Psychedelic Rock
収録曲
A1
Let There Be More Light
5:38
A2
Remember A Day
4:33
A3
Set The Controls For The Heart Of The Sun
5:27
A4
Corporal Clegg
4:12
B1
A Saucerful Of Secrets
11:59
B2
See-Saw
4:36
B3
Jugband Blues
3:00
会社名など
Record Company – The Gramophone Co. Ltd.
Published By – Lupus Music Ltd.
Published By – Magdalene Music
Printed By – Garrod & Lofthouse
Made By – Garrod & Lofthouse
クレジット
Design [Sleeve], Photography By – Hipgnosis
Producer – Norman Smith
Written-By – Gilmore* (tracks: B1), Mason* (tracks: B1), Rick Wright* (tracks: A2, B2), Wright* (tracks: B1), Roger Waters (tracks: A1, A3, A4), Waters* (tracks: B1), Syd Barrett (tracks: B3)
ノート
UK Mono Variant 1 - tracklist is spaced differently on the label to A Saucerful Of Secrets and appears lower down the label.
To compare to A Saucerful Of Secrets too. Pay attention to credits and tracklists positions on labels to identify your 'mono' copy.
Blue/Black Columbia labels read: "...sold in U.K. subject to resale price conditions, see price lists".
A1, A4, B1, B2: Lupus Music Ltd.
A2, A3, B3: Magdalene Music
File under POPULAR: Pop Groups
Label: Made In Gt. Britain. Sleeve: Made and Printed in Great Britain
Laminated flip back front sleeve
℗ 1968
バーコードとその他の識別子
Matrix / Runout (Side 1 runout - stamped): XAX 3633-1 P
Matrix / Runout (Side 2 runout - stamped): XAX 3634-1 M
Matrix / Runout (Side 1 label): (XAX.3633)
Matrix / Runout (Side 2 label): (XAX.3634)
Other (UK Tax Code - Side 1 label stamped): KT
Other (Date code - rear sleeve): 6807 TPS
音楽 : Pink Floyd – A Saucerful Of Secrets
Pink Floyd – A Saucerful Of Secrets
Columbia – SCX 6258
Vinyl, LP, Album, Stereo
UK
29 Jun 1968
Rock
Psychedelic Rock
収録曲
A1
Let There Be More Light
Written-By – Roger Waters
A2
Remember A Day
Written-By – Rick Wright*
A3
Set The Controls For The Heart Of The Sun
Written-By – Roger Waters
A4
Corporal Clegg
Written-By – Roger Waters
B1
A Saucerful Of Secrets
Written-By – Gilmore*, Mason*, Wright*, Waters*
B2
See-Saw
Written-By – Rick Wright*
B3
Jugband Blues
Written-By – Syd Barrett
会社名など
Printed By – Garrod & Lofthouse
クレジット
Producer – Norman Smith
ノート
Original 1st Pressing, Black / Blue Columbia Label. Flip-back sleeve with "File Under Popular" printed top right corner on rear of sleeve.
バーコードとその他の識別子
Matrix / Runout (Side 1): YAX 3633-1
Matrix / Runout (Side 2): YAX 3634-1
Matrix / Runout (Side 1 (Variant 1): YAX 3633-1 GD 1
Matrix / Runout (Side 2 (Variant 1): YAX 3634-1 0 1
登録:
投稿 (Atom)